ごく一部の人だけが知ってる簡単で最も効果的な学びかた
どたたもお子様にあまり効果的で無い勉強方法をさせていると思います。
お手持ちの英語教材は大変良い教材です。
しかしもっと子供様の為に考えてあげてください。
1日に7分、遊びながらも小学英語を修得
これ1つで中学校受勲さえも活用できる 100万人をバイリンガルに育生
0歳から6歳児専門
しちだ式魔法のタッチペン
親御さんは英語は喋れないけど子供にはバイリンガルにさせたいと考えている方へ。
1日たった7分楽しく過ごしているだけでいつの間にやらバイリンガルスイッチが加わる
しちだの英語ペンの丸秘をついに明らかにします。
全世界で100万人が経験した七田式方法でただちに子どもをバイリンガルにする!
子どものバイリンガルスイッチが入った数え切れないほどのご両親から感激と喜びの声が伝わっています。
5歳:英語の発音が親の私よりもグレードが上です!
0歳7ヶ月のお子様の場合、
2日目で英語にあわせて子音中心の喃語をしゃべり始めたんです!
How excitingをハウ クサイディンと聞いたそのままに発音していて驚いてしまいました。
30年間で延べ100万人を越すお子様が経験した「天才を育てる七田式」方式を
ペン1本にあれもこれもを盛り込んだしちだの魔法ペンにはどのような魔法がしかけられてるのでしょうか。
各々のお子様は外国語の天才です
七田式学習開祖 七田眞(しちだ・まこと)
1929年〜2009年 島根県出身日本の英語学習、幼児学習、右脳学習におけるパイオニア。
その教育セオリーは世界各国から尊敬・表彰されています。
たったの1ヶ月でお子様が英語をしゃべり始める
これ程あっという間にたくさんのお子さん達が英語を話せることになってしまったのはどうしてなののでしょうか。
じつは「あるキーポイント」を抑えると、ほとんどのケース、 1ヶ月?3ヶ月くらいで英語を話し始める様に変わってしまいます。
そのキーポイントとは…
しちだの魔法ペンには、楽しく過ごしているばっかりでごく自然に「バイリンガル・スイッチ」が入れられてしまう 3つのしくみが備わっているからなのです。
1)楽しく過ごしているだけでお子様の「バイリンガル・スイッチ」が入る
しちだの魔法ペンのしくみ
「フレーズ単位のインプット」 子どもにとって犬はDogではありません実は、子どもは日本語と英語の区分けができていないです。
「ここは日本語、こちらは英語」として聞いているわかけではなく、耳に入ってくるものを普通の「音」として受け止めて、覚えて、言葉にしているだけです。
その為、「犬は英語でDogっていうの」と教え込まれてもお子様は意味が分かっていません。
お子様からすれば4本足で歩んでワンと鳴くのが「犬」であるし、あわせて「Dog」でもあるからです。
これ以上でも以外もありません。
単語だけでなくフレーズもあるがまま口から発しているだけ
お子様は単語だろうがフレーズだろうが、文法なんて意識することなく、耳にしたものをスムーズに「音」として諳記し、
「こういう場合はこう言うのだ」というくらいの感覚で、 学んだちょっとのフレーズをあるがまま口から発しているだけです。
その為、スローでイージーな英語ではなく、
一般的な英会話フレーズをストレートに聴かせることによって、お子様は英語を「音」として豊富に記憶していきます。
かと言って、むやみに飽き飽きする英語フレーズを聞かせてもお子様は関心をもってくれることはありません。
そういうわけで、
お子様がレクリェーション意味で英会話フレーズをふんだんに頭に入れることができるよう考案されたのが、今の"しちだの魔法ペン"です。
しちだの魔法ペンでバイリンガルになる原因
この1 )
ラクラク&楽しくなるから持続する!
「しちだの魔法ペン」は使い方が楽々!お子さま1人でも学びを進められるのです
"しちだの魔法ペン"は、ペンを教材に触れさえすれば英語フレーズが出てくるんです。
タッチしてみるとはなし出すのでお子様は興味を刺激され、 親に言われることがなくてものめり込んで学習に向き合うようになると思います。
また、ボタンはほんの3つの簡単方式だから、 カワイイお子様でもたやすく使うことができるのです。
ボタンはわずか3つの簡単設計
(電源ボタン・音量ボタン・スピーカーボタン)
お子様の手の平ピッタリな掴み易い
重さたった68g!
スマートホンの重さのだいたい半分と重くないので疲れにくい
5分使わなければオートマチックに電源が消えるので 電源止め忘れの心配いらず
誤飲の可能性無用!
ビスなどちっちゃい部品は全く使ってないので安心。
ビックリした、喜びの声続出フレーズごとの習得
経験談 VOICE 3歳の女児がメキメキと力量が身に付いています。
もうすぐ3歳 女児
夫も自分も英語はまったく喋れません。
以前に外国観光で英語の必要性をしみじみと感じてから、子供にはちっちゃい頃から英語に馴染んで欲しいと考えていました。
英会話教室は、おけいこのうちでも月謝半端じゃないですし、行かせるのはちょっと難しいと思い、
自宅にいながらすることができる教材、
その中でもみんなが知っている七田式を取り入れていらっしゃるこの教材を選択することにしたんです。
まだまだ3歳で、そのうえABCすら耳にしたことがない娘に、はたして英語が身に付くのかズバリ言うと心配していた。
しかし、しばらくしてから、Yes Noだったり簡単な単語をしゃべるようになりました。
当たり前ですが私は英語が得意じゃないですので、音声ペンと一緒に学習したこと以外に教えたわけじゃないです。
こどもも、分かり、しゃべれるようになってきて嬉しいそうで、ここ最近ちょっとした文章だとしゃべれるみたいになって来たのです。
ほとんど「学習意識」ということがないみたいで、このところエンジョイしながら使ってくれております。
英会話教室なんかに習いにいっていると、気分が良くない時も機械的にむりにいかなければならない、などということもあるのじゃないかと思うのですが、
自宅に居ながらにして学習できますので、気分が良いころあいを見計らってスタートすることができるのがこの長所です。
私のご心配を尻目に、あのようなちっちゃい頃からメキメキと実力付けているのでのでほんとにビックリしています。
頭に入れると口から言葉をだす力をさくっと会得することができる
むちゃくちゃによくできる教材です。
本当にありがとうございます。
耳から入ったのをあるがまま身に付ける子どものパワーをほとんど毎日感じているのです。
4歳女児
子供には英語を勉強ではなくて、言葉づかいとしてしゃべれるようになってほしいという気持ちから、ひやひや心配でしたが、とにかく取りかかってみました。
体をうごかすことが多く、すぐ飽きるので、関心をもってくれるか気がかりでしたが、ハイスピードの英語が目新しかったようでほんとに一心に聞いていました。
活用し始めた第一日にはちょっとのフレーズを口にしました。
長いフレーズは言えませんが、アクセントやイントネーションを全部言え無いけれども見よう見まねでいることにビックリしました。
ここまでCDの掛け流し、DVD、テレビを見たり、絵本を見たりとあれこれやってみましたが、フレーズは口からでなかった。
しかし、これほどあっけなく話すものなんだとうれしくなりました。
馴れっこになると飽きて来るのではと考えていましたが、ものまねして楽しみながら連続しています。
やはり、日により意気込みに違いがあり、何も真似をしないことだってあります。
しかしながら部分的は聞いてるようでそのあと出てくるフレーズを前もって言うこともあるのです。
1日で聴く時間は長くないから、遊びの一部として何の問題もなくやり続けることができるように有ります。
「継続すると力がつく」ので、私も取り込んでいこうと思います。
今からが楽しみになっています。
7+BILINGUALだったらあんなにたやすく話すのですね!
4歳 男児
この度、同居中の3歳の姪っ子に試することにいたしました。
教材が届く迄はいままでちょっとも英語にふれ合うチャンスもありませんでした、
さらにはまだ3 歳のこどもに英語など、ハナから関心をもってくれるかなって心配でした。
しかしながら、この教材を見せると、この彩り鮮やかでかわゆい絵柄のおかげか「何だろうあれ!面白そう!」と思いがけないほどに食いついてきました。
英語のお勉強だよというと 「おべんきょーをやりたい!!」と仰天する位、意気込みを出してくれたのです。
さっそく、姪っ子用のカワイイ机を準備して勉強空間を作って、DAY1を再生してみたのです。
最初はいくぶんキョトンとしていたので、最後のレビューの場所は私や母親 (私の妹)も声をだして、何度もまねするんだよと手ほどきしました。
繰り返し音を流す間にわたしたちが言わずとも自分で何回も行う状態になってました。
始めはあやふやの状態だった単語も、だんだんと英語らしい言葉なって行きました。
まだまだ使って3・4日間ですけども、耳から入ったものをすんなり学び取る子供の実力日々感じているところです。
英語し始めるなら早い内が良いということをまたしても感じ取りました。
一日あたりのボリュームもちょうど良いと思いました。
飽きがこない程度に楽しむことができています。
また、ぬりえが好きだという姪っ子は「おべんきょーが済んだらぬりえができる」と、ぬりえを楽しみつつも英語の勉強に精力的に取りくめています。
お母さんも「子供に加えて、私の学習にもなる」といって、子供と共に毎日毎日音声ペンを楽しんでます。
お母さんも楽しく過ごしているので、子どもももっと楽しめているんだと考えています。
そして、移動中、自動車の中で聴けるのも惹きつけられる一部だと感じました。
学習がどれも完結する時分に、姪っ子の英語力がどれ程になるか、今からほんとにワクワクしています。
2)楽しく過ごしているだけでお子様の「バイリンガル・スイッチ」が入るしちだの魔法ペンのしかけ 「フレーズの100%頭に入れる」「聞き流す」くらいでは中途半端です しちだ教育研究所は、いかにしたら子どもが英会話フレーズをできる限り容易に習得して英語を話せるようになっていくだろうか、 100万人のお子さん達と一緒にトライアル&エラーを繰り返してきました。そうして60年もの歳月を使って検討作成してきたその結果、お子様が短い期間で英会話フレーズを多量習得して、 自動的に英語を話しだすことになる「バイリンガル・メソッド」の作成を成就したのです 世界に拡がる七田式学習ベトナム、インドネシア、タイ、シンガポール台湾、オーストラリア、中国、アメリカこのバイリンガル・方式を使えば、英会話フレーズが母国語と同じようにお子様の脳に奥の方まで記憶されていくのです。 英会話フレーズはお子様のからだの一部として、 耳で聞いて会得したそのままフレーズが次からつぎえと口から湧いて来ます。
しちだの魔法ペンでバイリンガルに変化するわけ その2 100%体得に必要なことはほんの3段階です ステッブ1)日本語で聞いてみましょう! まず第一に日本語でストーリーを聞いてストーリーの流れを聞いて下さい。 ストーリーの流れがわかったらSTEP2へ! ステップ2)英語で聞いて、リピートしましょう! 英語を聞きましょう。しちだの魔法ペンには、英語を聞いた後に お子様の「バイリンガル・スイッチ」をいれるボタンがあります。 このボタンをプッシュすると、お子様の脳はごく自然に100%習得体制切り替わります。 ステップ3)できるだけ多く音読しましょう! STEP3は「音読」ばかりの箇所です。この音読でも七田式バイリンガル・メソッドが活用されていて、 最低限のエネルギーで最大限の習得成果を達成することができるのです。
3)楽しく過ごしていさえすればお子様の「バイリンガル・スイッチ」が入るしちだの魔法ペンのしくみ 「子どもを釘付けにするストーリー」いろんな国を旅行するストーリーの進展がお子様を惹きつける 35日間の世界旅行に行こう ナナちゃんが観光して回るのは世界7ヵ国。それぞれの国で顔見知りになったその土地のお友だちと観光名所などを訪問して、 それぞれのカルチャーに接しつつ英会話を繰り広げてまいります。 "しちだの魔法ペン"の35日世界旅行ストーリーはおとなでも夢中になれるストーリーであり、お子様は 「その次はどの国に行くのだろう?」「どのような子に会うのだろう?」とその次の物語進展が興味がわき、本人から意欲的に練習に向き合ってもらえるようになるのです。 しちだの魔法ペンでバイリンガルになるわけ その3 年齢やお好きなものをやり易いようにえらべる2種類のテキスト ①英語がとびだす! イラスト集可愛いさし絵がお子様を釘付けにする まったく文字が読めないお子様でも安心して下さい。使い方はシンプルタッチ-1 聞きたい文章の番号にペンでタッチ! タッチ-2 登場人物の顔にペンで触れると 話しだす!遊び道具形式で次々と触れさせください。お子様将来性を花ひらかせる御手伝いになることと思います。 ======確実に学ぶことができる! 教材集!「100%体得方式」を取っています。 録音装置装着!