Dino Lingoの教材を買って大正解でした。
子供の英語学習・英会話学習プレミアムセット
最も入門編としてどの教材が良いか、ずっと考えていて、色々な教材を研究しました。
この時、私の孫は7歳と1歳です。
Amazonでレビューを書いた方の評価を見ましたが、お子様がそのような良い反応をしているのなら大丈夫、これだ〜と思って書いました。
クリスマスのプレゼントに購入しました。
息子のお嫁さんが孫に毎日よく見せているようで、二人揃って気にっている〜と聞き私も喜びました。
私は英語歴は50年以上あります。
そして最近では中国語会話が6年以上しています。
中国語は現在も勉強中で、英語はこの際、孫と一緒に取組み直しです。
国際取引の仕事ですので、外国語は必須です。
ですから、知識ゼロの孫に長期計画で英語や中国語の会話を教えようと思っています。
まず第一弾として英会話を軌道に乗せる事が先決です。
ですから、まず何を最初に与えたら良いか、慎重に検討しました。
私は29800円のフルセットを購入しました。
思った通りそれが大正解でした。
DVDだけとか、断片で分けているのを買った人は中途半端で、もったいないな〜と思います。
例えば同じAmazonでDVDだけを買った人のレビューを見ますと、
「フレーズとフレーズの間に間隔が空いてて、無駄と思う」と書いている方がいます。
これは使い方が不十分な為です。
1フレーズがDVDで流れたら、その後に子供さんと親で同時にリピートする間隔なのです。
つまり見る・聞くだけのDVDでは無く、話す練習もする場です。
つまりDVDで1フレーズが流れたら、すぐその後、同じように話す練習する空間なのです。
この教材は発音やイントネーションが非常にキレイです。
私は聞き惚れえるくらいキレイだな〜と思います。
正にネイティブだからできる発音、イントネーションです。
DVDで1フレーズ流れたら、キレイな発音、イントネーションをそのまま真似て、お子様とお母様が一緒にリピートするのです。
慣れて来たら、お子様だけでリピートするのが良いですが、それまでは、親が一緒にリピートした方が良いと思います。
DVDの内容が実用的で広く入ってます。
実はこの教材を買ってすでに1年以上経っています。
今年から私の家で英語を教える事にしましたので、まずこの教材を私の家に常備置き、毎週土曜日1時間だけ英語を教える事にしました。
その時の最初の教材はこDino Lingoです。
上の孫が8歳、下が2歳になりました。
私の家で、このDino LingoのDVDを流したら、二人ともウキウキして近寄ります。
DVDが二人を引きつけますから教える方としてはすごく嬉しい、教えやすい。
楽しい音楽とアニメで教えるようになっていますから、子供の方が音楽とイラスト、可愛らしい言葉で、ノリノリなのです。
DVDに出ている内容が大変良いです。
(挨拶、動物、数字、色、食べ物、おもちゃ、家の中、乗り物、動詞、自然、家族、体、衣服、よく使うフレーズ )。
など結構たくさん入っています。
それ以外に、非常に役立ったのですが
本、絵本、フラッシュカード、歌のCD、アルファベット練習帳が有ります。
私が最も使ったのは、絵本とフラッシュカードです。
この2種類で単語を広範囲に覚えました。(動物、数字、色、食べ物、おもちゃ、家の中、乗り物、自然、家族、体、衣服 )
全くのゼロからなのにすごい内容を覚える事が出来ます。
結局、覚える事が多いのかな〜と心配する必要は全く無かった。
絵本はDVDの内容を載せています。
全部で11冊有ります。
これが非常に役立ちました。
1)最初にDVDを1度流し、もう一度同じ所を流します。
この時に、フレーズやセンテンスの間に感覚が有りますので、親子でリピートします。
この練習は非常に効果的です。.
2)それから、同じ所の絵本を開いて、イラストを見ながら英文を読む練習をします。
大概の子供さんはまだ英文が読めません。
だから親が読み、単語・文章全体の意味を教え、
親が読んだ通りに子供にリピートさせます。
これは非常に効果が有ります。
3)それからフラッシュカードか、12種類の大型の絵単語集を使います。
その日によって、どちらかを使えば良いと思います。
前回、どちらが使ったとか〜、その日の調子でどちらかを選びます。
二つとも絵を見ながら英単語を当てるゲームをします。
親:これな〜に? 子供:book
親:これなんだろう? 子供:strawberry
言い当てたら 親:「すごい〜すごい〜」と褒めなす。
など当て合いこをします。
「絵から---->英語で単語が言える」これだけで良いのです。
今の段階は
英単語の文字は無理に分からなくて良い、英単語の文字に慣れさせるだけで良い
練習する度に毎回、覚えた所が増えます。
「すごいね〜すごいね〜」と褒めながら練習します。
つまり、詰め込みをしない、嫌な感覚を植え付けない事が大切です。
トランプやカルタ、クイズと同じく、遊びながら、出来るだけ楽しく学ぶのがコツです。
英語は
1)文章形式を覚える
2)単語を覚える
この両方ですので、単語は小・中・高と増やして行きます。
このDino Lingo社の教材では単語は200ほどだと思います。
学校で覚える単語は
小学校:700
中学校:1800
高校:2500
ですので、少しでも早くから勉強は開始した方が良いです。
もし小学2年までに単語を200覚えていたら、随分余裕が出来ます。
先に先に勉強し、楽しく身につけ余裕もっていると子供さんも自信が付き、どんな勉強も苦にならなくなります。
まだ日本語も話せ無いのに〜と思わ無いでください。
子供には英語も日本語も区別は有りません。
子供は両方、同時に覚えます。
英語は3歳で覚えるが最も頭の吸収が良い。
それから先は年齢と共に吸収力が落ちます。
つまり英語は早く始めた方が有利です。
小さな子供は耳が非常に良い
だからキレイな発音、イントネーションをいっぱい覚えて、
同じようにキレイな発音、イントネーションが出来るようにさせて下さい。
このDino Lingo社はアメリカの会社です。
私はAmazonで皆さんのレビューを見て「ネイティブの声が非常にキレイ」と感想ですので、特に大事な点ですので、これが良いと目を付けました。
Dino Lingoは本国アメリカで数々の賞を受賞しています。
世界各国のスクールや幼稚園などでも使われています。
実際、私も使っていますが、納得です。
全ての日本製DVDプレイヤーで再生できますので安心です。
私はノートブック(パソコン)で見せています。
あなたもこの教材を活用して、お子様の英語力をつけ、グングン伸ばして見ませんか?
初めての自宅学習の教材はこれだと私は思います。
1)私の孫は来月より小学3年生です。
今後、英語の色々な教材を使い、本格的な英語を話せるよう訓練させますが
このDino Lingoはこれからも小学生の間、色々な場面で勉強に織り込むつもりです。
2)下の孫は今2歳です。
お兄ちゃんとは別に時間を取って来週からこのDino Lingoで本格的に英語を教えようと思います。
この教材は大のお気に入りなので、教えがいが有ります。
もしお買いになるのなら、活用方法から見ても、絶対に、このセットになっている方が効果が良いです。